KILLING 商品

KILLING AWAKE

今回は爽快な曲が目白押しです ノリノリで聞ける曲が多く「ray」と同じくらい完成度の
高いアルバムになっていると思います ライブの方も是非 AWAKE 関連情報

KILLING killing Boy

ART-SCHOOLとしての活動が滞っていた2011年に誕生したKilling Boyというバンド。一時期延々と交わされていたtwitter上での木下と日向のどこまで本気なのか正直わからなかったおしゃべりからこうしてバンドとなりアルバムも出せたということに、『LOVE/HATE』くらいの時期をリアルタイムに知る人はいくらか驚きと感慨の念を抱くのでは。

そして発表されたこの第一作は、結果として木下のニューウェーブ方面の嗜好がこれまでの作品を遥かに超えて露出した、ある種新鮮なものとなっている。ソングライティング的には一番新鮮味があるのはダークな1で、3や7辺りのサビがはっきりしない曲も新機軸っぽく感じられる。逆に2や6なんかはARTのポップな曲をニューウェーブなアレンジで演奏しているような感じもする(個人的にはポスタルサービスみたいな6がとても好き)。

音が太く大きくてフレーズも流麗な日向のベースはもとより、元スパルタローカルズの伊藤による「これぞニューウェーブ!」な直線的ギターフレーズもこのバンドのサウンドに大きな影響を与えている。またリズム的にもパーカッションの導入や変則的な拍の取り方など様々な工夫が見られ(4なんかとても判りやすい)、こういった要素がある意味安定感のある木下的楽曲にこれまでのARTサウンドとは随分と異なる彩りを添えている。

個人的に面白いのが、このアルバムの割と全体を通じてリバーブの効いた処理がなされていて、そのせいでサウンドの攻撃性の割にとても密室的に聴こえること。そこがよりバンド感の生々しい二作目『Destroying Beauty』と大きく違うところか。木下本人によると「一作目は頭の中でつくったような部分があって」とのことだが、まさにその効果がこのアルバムを木下のキャリア中でも特に密室的な作品にしている。ともすれば「地味」の一言で切られそうな曲や音にも、密室系ファンクとかニューウェーブとかそういった方面のアイディアが多く込められていて、どちらかといえば家で聴いて度々ニヤリとできるような作品と思った。

歌詞について。どことなくARTよりもリリカルなヤケクソ感が前に出ている印象。「ゆのー!ゆのー!」と某作品のキャラの名前をシャウトしてるように聴こえる4とキュアーの『Friday I'm In Love』をクソみたいにした9がおもろかったです。 killing Boy 関連情報

KILLING GIANT KILLING(23) (モーニング KC)

アニメから入ったGIANT KILLING.
初めは「アニメなのにかわった絵だなー」と思っていましたが見てるとなーんか
面白いことに気づき,途中から必死にみていました(笑)
サッカーに全く詳しくないですが,主人公をとりまくチームの戦いにいつもページを
飛ばして答えをみてしまいます!
すぐ戻りますけど(笑)
え,うつの?え,いやいや決めるのこいつかーーー!
みたいなはらはら,どきどき満載です.
ぜひぜひ購入をお勧めします!! GIANT KILLING(23) (モーニング KC) 関連情報

KILLING Killing Time: A Novel

タイムトラベルもののSon of the Morning に比べて迫力にかけ、グレースに比べて主人公のニキータはハワード独特の逆境に断固と立ち向かって行く女性像とは少し違って物足りなさを感じました。ただ、その弱さをいつもの如くフォローする刑事は相変わらず頼もしかったですが。今話題のクローニングや母性をからませているのはさすがですが、ハワードの焦点の当て方に迷いがあるのでしょうか。 Killing Time: A Novel 関連情報




Loading...