PRO TEC STYLE デオドラントミスト フラワードルチェ 120ml【HTRC3】
ミストタイプでべたつかないので
朝、シャワーを浴びた後に全身に噴霧します。
年齢的にも加齢臭防止に。
最近、店頭で見かけなくなったので、
もっぱら購入はアマゾンです。
PRO TEC STYLE デオドラントミスト フラワードルチェ 120ml【HTRC3】 関連情報
ハイパーフリオンを使ってたけど当時住んでいた古いマンションだと水圧がどうにもならず
色々探してアラミックのシルクタッチの管の十文字をドリルで削って
フリオンのセラミックをネットに入れて仕込みました。
おまけに頂きモノの磁気活水器(とんぼって名前も見た目もダサイやつ)までつけてます。
それはそれで人間には良かったけどわんこのアレルギーが急に悪化して
獣医の指導で食事管理はもちろんですが2日おきくらいに洗ってあげてと言われ…
色々調べてマイクロバブルに興味持ちましたが、今のシャワーヘッドは替えたくないし~
って事で眉唾でしたが根元につけるタイプにしました。
こちらはオールステンレスで衛生的な感じだったしお値段がこれなら失敗してもいいかな(したかぁないが)と。
youtubeでどんな感じにマイクロバブるのかチェックしてからポチりました。
案の定うちの改造(?)シャワーヘッドつけていたらバブりません。
シューという空気を吸い込んでいるような音も全然出ません。
ので浴槽に入れる時はヘッド外します。軽く白濁してバブってます。
セラミック抜いたらバブるかは実験してません。
わんこを洗う時も衣装ケースにヘッドを外してお湯を貯めてから入浴させました。
初回は昨日洗ったばっかりだからとシャンプー使わずマイクロバブルに浸けてお湯をかけただけ。
乾くのが気持ち速かったような。乾いた後脂っ気が抜けてふわふわというよりパサついて
貧乏臭いわんこになりました。。。
2回目はマイクロバブルに浸けた後シャンプー。泡立ちが速かったです。
リンスを流す時はあえてヘッドを付けました。
乾くのはあきらかに速いです。でもやっぱし貧乏臭い。。。
効果ありってことですね。今までより確実に汚れが取れてる様子です。
肝心のかいかいは相変わらず痒がっていますが回数が減ってる気がします。
人間に関しては改造ヘッド使用で普通にシャンプーとかしてると少し水圧は落ちてるけど
シャンプーの泡立ちが速いと思います
ヘッド付けてても多少はバブルが出てるのかな?なんとなく当たりが柔らかいし。
ただ身体がやたらカサつく気がします。季節&年齢はもちろんだけど結構脂っ気をとっちゃうみたい。
髪の毛くるくるポイを使いだしてほぼ毎回オーバーフローしてたけどそれもありません。
わんこも私もシャワーで身体洗うのは流すだけにして石鹸使うのは3回に1回くらいでいいかも。
この脱脂力はキッチンにも欲しいです。
家庭用マイクロバブル発生器 BU-BU(ブブ) 本体セット 関連情報
家庭用マイクロバブル発生器 BU-BU(ブブ) シャワーホースセット
前々から気になっていて消費税が上がるのをきっかけに急いで購入しました。自動車整備の仕事をしていてオイルやシンナーなどで手がかさかさだったのが使って1週間くらいで少し普通肌に戻っているような気がします。オイルなどの汚れ落ちもいい様な気がします。 家庭用マイクロバブル発生器 BU-BU(ブブ) シャワーホースセット 関連情報
PRO TEC STYLE デオドラントミスト ジェントルソープ 120ml【HTRC3】
コンパクト且つ、ガスを含まないミストタイプなので自宅と会社の机に常備しています。「シュッ」という噴霧音が小さく、仕事中でも人の目を引く事はありません。香りも不快感のない、「どぎつく」ないものなので安心です。ベタ付きもなく、気に入ってます。30代以上云々は本人には分かりませんね。 PRO TEC STYLE デオドラントミスト ジェントルソープ 120ml【HTRC3】 関連情報