「ひぐらしの鳴く頃に」挿入されていたメロディ(歌詞は別ヴァージョンで、これも良い)2曲がボーカル付きとインストルメンタルで合わせて4曲が収録されています。私は純粋にメロディだけに集中できる、「インストルメンタル」に感動します。主旋律だけを取り出せば、かなりシンプルなのですが(ピアノ・ヴァージョンが有ればなあ・・・)、編曲も丁寧に施され、美しいメロディを聴く事ができます。
今まで知らなかったなあ・・・。実を言うと、この曲の存在を教えてくれたのは、高校生の娘なんです。
もうどっぷりはまって、このシリーズのOVAにも手を出し始めています。隠れた名曲ですね!
you 関連情報
CNBLUE 2nd Mini Album - Bluelove(韓国盤)
既に他のレビューで皆さん、感想を言っていただいているので、
余計な事は書きませんが、
一言 このCD含め彼らの作品は
「すばらしく、カッコいい」です。
まだまだデビューして1年ですが、彼らのデビュー前のストーリー(日本での生活)を
知ると ますます好きになりました。
最初は ヨンファ君だけみてたけど、4人全員の良さがあり、
また、映像で仲睦まじく楽しく演奏しているのを観ると、
もう 早く生のライブをみたくて仕方ありません (o^∇^o)ノ
日本語、英語のうたもあるので、
韓国語がまだまだわからない わたしにとっては、
一緒に歌える歌があるので、楽しめます。
わたしの癒し、元気の源は まさに、CNBLUE です!!
CNBLUE 2nd Mini Album - Bluelove(韓国盤) 関連情報
CBGK PREMIUM STAGE Musical『Bitter days,Sweet nights』
繰り返し見てメロディーを口ずさんでいます。
心にぽっかり穴が空いた人はこのメロディーに泣いて癒されると思います。
この歌を聞きながら大切な人を思ってたくさんたくさん泣きました。
夜空を見ては泣き、たくさんの幸せを感じては思い出し・・・
でもそこから立ち上がるための希望が湧いてきました。
また再演があったら是非見に行きたいです!
CBGK PREMIUM STAGE Musical『Bitter days,Sweet nights』 関連情報
この本は作詞初心者の私でも目からうろこの内容がぎっしり詰まっていました。
字数の合わせ方、聞き手を意識した作詞方法など、作詞のノウハウがたくさん
詰まっていました。
私もこの本を手にしてから、童謡を数曲作詞しました。
今から作詞をはじめてみたい!という方々も十分とっつきやすいと思われます。
作詞のさの字も知らない私でも詞を書けたのですから・・。
作詞本~言葉が歌になる~ 関連情報









![Omoide Ni Kawaru Kimi 想い出にかわる君 〜Memories Off〜 [ULJM-05349] PPSSPP Gameplay Test 想い出にかわる君](http://img.youtube.com/vi/NwDrp4HJmmo/2.jpg)



![クローズアップ現代 - 2015年9月9日[720p] クローズアップ現代](http://img.youtube.com/vi/OiAKAB6gaUk/3.jpg)




![テッド [Blu-ray] テッド [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00HCC828G.09.MZZZZZZZ.jpg)


![DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2014年 11月号 [雑誌] DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2014年 11月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00NC6N8J4.09.MZZZZZZZ.jpg)


![鈴木ふみ奈/VENUS☆FUMINA [DVD] 鈴木ふみ奈/VENUS☆FUMINA [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0131IKB9M.09.MZZZZZZZ.jpg)

![舞台『弱虫ペダル』ツール・デュ・スタッドVol.2 [DVD] 舞台『弱虫ペダル』ツール・デュ・スタッドVol.2 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00ZGQ0CTM.09.MZZZZZZZ.jpg)