南條範夫 商品

南條範夫 シグルイ 15 (チャンピオンREDコミックス)

メタファーなんて、小難しいものを無闇に押し付けらると、
「けっ! 芸術しやがって!」と反発したくなる。

でも、この漫画にやたら出てくるイメージカット=真っ白い貝殻
山口貴由先生は、そこに、見事に言いたいことの全てを集約してしまった。

極上のメタファー。
漫画でこんなの見たことない。

描こうとしたテーマが何なのか?
読む人によって違ってくるだろう。
それが、極上の証だ。

まったく無垢な真っ白い貝殻など、存在しないのだ。
だが、ひたむきに、真白きものを求める、悲しさー
それが誠の武士。
行き着く先は、「死」しかない。

だからこそ、武士とはシグルイなり・・・なのだ。

僕はそう受け取った。

あまりにも見事すぎて、漫画を超えてしまっている。
漫画だけど、もはや芸術。

原作「駿河城御前試合」中の一篇の短編が、
こんなにも長く深い物語に生まれ変わりえるのだ。
作家の執念に、ただ、ただ、脱帽。 シグルイ 15 (チャンピオンREDコミックス) 関連情報

南條範夫 駿河城御前試合 (徳間文庫)

シグルイ』の凄さを思い知る。シグルイ完結する以前に読破したが、ラストシーンは原作の無常さを余さず描ききった上、山田先生はさらに上を行ったのである。衝撃であった。
『無明逆流れ』は短編に過ぎないが、これをよくもあそこまで膨らませたものだと感心しきり。 駿河城御前試合 (徳間文庫) 関連情報

南條範夫 武家盛衰記 (文春文庫)

歴史小説の大家であり、近年は漫画「シグルイ」の原作者として脚光を浴びている南條範夫氏
による戦国武将たちの評伝集。2部構成になっており、第1部は信長・秀吉と同時代を生きた武将
12人、第2部は関ヶ原や大坂の役で活躍した武将12人、計24人が取り上げられている。

生き馬の目を抜くが如き戦国の世を生きた男たちだが、その生き様、性格は様々で、全員が勇猛
果敢なわけではなかったというのが興味深い。名門に生まれ大勢力の主となりながら優柔不断と
奢侈にふけった生活によって自滅に近い最後を遂げた朝倉義景、僧侶でありながら大名となり、
特に戦績もないのに関ヶ原の合戦に参加して敗走、斬首された安国寺恵瓊などがそうである。

また、前田利家、黒田如水、藤堂高虎のようにしたたかな処世術で生き延びた者もいれば、浅井
長政、柴田勝家、高山右近、大谷吉隆(吉継)のように信念に殉じたものもいる。商人から武将
となり、優れた才幹の持ち主ながら関ヶ原で滅んだキリシタン小西行長が、死に際してほとんど
財産を残さなかったため故郷堺の町人たちから嘲笑されたというエピソードは痛烈である。

宇喜多直家、松永久秀は乱世にしか現れないタイプの男たちであろう。モラルなど屁とも思わず、
己の欲望に忠実に行動し、権謀の限りを尽して徒手空拳から一国一城の主にまで上り詰めた。彼
らの人生はまさに一編のピカレスク・ロマン(悪漢小説)である。ただ、宇喜多氏にしても松永氏に
しても最終的には滅亡しているので、多少割り引いて見る必要があるだろう。戦国武将は大なり小な
り、宇喜多や松永と似たり寄ったりな部分はあると言える。

経済学者でもあった南條氏の視点は冷静で、きわめて分析的である。人気者として美化されがちな
伊達政宗や真田幸村、直江兼続に対しても二流、三流の武将と断じるなど、辛辣ですらある。あく
までも史実に忠実に論考していくとそうならざるをえないのだろう。しかし南條氏は「月影兵庫」
などの娯楽小説でも活躍した人なので、随所に小説的要素を取り入れ、歴史の専門的知識のない人
でもわかりやすく読めるように工夫してあり、非常に面白く読めた。

それにしても、これらの強烈な個性の持ち主たちの上に立ち、天下の主となった信長・秀吉・家康
という三英傑のスケールの巨大さは想像を絶するものがある。本書は、24人の天下人になれなかった
男たちの立場から描く三英傑の評伝としても読める作品である。 武家盛衰記 (文春文庫) 関連情報

南條範夫 シグルイ 2 (チャンピオンREDコミックス)

わずか2年で虎眼流をおのれのものとした、伊良子。
伊良子には野心があった、

岩本虎眼の跡目、すなわち掛川藩武芸師範 知行三百石。
それを足掛かりにして、
駿河藩剣術師範 田宮対馬守 八百石。
ひいては将軍家剣術指南 柳生宗矩 三千石。

伊良子の野心とはおのが剣術による立身出世である。
夜鷹の子として生まれた自分が、
おのれひとりの力でどこまで成り上がれるか。

虎眼流など自分の野心を満たすための踏み台に過ぎない。

そこに慢心が生じた。

岩本虎眼の囲われもの「いく」に手を出してしまう伊良子。

それを知った、岩本虎眼の形相が変わる。

「やってくれた哺(のう)、伊良子!」

伊良子を待ち受ける「苛酷な運命」は何か?
それは第3巻で明らかとなる。 シグルイ 2 (チャンピオンREDコミックス) 関連情報

南條範夫 NHK大河ドラマ総集編DVD 元禄太平記

 『元禄時代』を語る時、外せない‘赤穂浪士の吉良邸討ち入り’
片岡孝夫の内匠頭、小沢栄太郎の上野介。見事なキャスティングと演技力。
このドラマの主人公、柳沢吉保は未だに成り上がり者の謗りを免れない
人ですが、そんなダークな人物が大河の主人公に起用されたのも
大河ドラマ自体の‘ターニング・ポイント’でした。

それにしても、この配役は素晴らしいのひとことに尽きます。
勘九郎の主税、関口宏の堀部安兵衛、芦田伸介の綱吉。
ビデオのなかったこの頃、討ち入りの回はそれこそ家族全員、
襟を正して、無言のまま画面を見入っていました。

今の大河ドラマにはありえませんが...
もう一度そんな気分にさせてくれる作品です。
NHK大河ドラマ総集編DVD 元禄太平記 関連情報




Loading...